原付バイクで街駆け巡りナース 

訪問看護に転職したナースの日常ブログ。 こんなナースもいるんだと共感したり励みになって頂けたらと発信します。

訪問看護師が感じた里帰り出産のメリット

妊婦になり、職場に大変配慮していただき無事トラブルもなく産休に入っています。

そして、今は里帰り中です。

 

なぜ里帰りにしたか、実際どうだったか?について感じたことを綴ります。ちなみに、まだ出産は終えていません。現時点での話です。

 

どこで出産をするか?と問われたときに自然と里帰りしよう!と思いました。

 

 

理由は、私がのんびり過ごしたい。産後、美味しい物をご褒美に食べたい。我慢していたお寿司を食べたい。(地元は北海道なので美味しい)

食いしん坊なのがバレバレですね。

 

高校卒業し実家を出て、関西や海外と好き勝手過ごし、地元に帰ることは年1〜2回ぐらい。両親とゆっくり過ごす良い機会であり、親孝行するチャンスだと感じたから。

夫に対しては、最後にのんびり自分の好きな時間に使って下さい。その代わり産まれてからは覚悟しとけよ!とそんな感じです。

 

里帰りのメリット・デメリットは本やネットにありますが、妊婦さんが1番納得できることを選べば良いと私は思います。あなたが主役です。

 

コロナ禍となり実家に帰省するのも、実に2年振り。両親は定年過ぎていますが、今もパートで働いています。有り難いことに2人とも健康ですが、65歳を超えると老化のスピードが2、3年でまた一段と加速している気がします。

 

昼寝が必要。疲れ易く余裕がないため、ちょっとした夫婦喧嘩をよくする。料理の品数が減った。疲れたときはお弁当など昔は絶対食べなかった物を食べている。5年位前の本棚は健康にまつわる本ばかりが、現在は終活、老後、豊かな死などに変わっている。

里帰りして気付いた両親の変化です。料理の味は変わってなく、ホッとしています。

久々に一緒に生活しなければ、よく気付かなかったかも知れません。

 

訪問看護をしていると、状態変化のあった利用者さんに遠く離れた家族が駆けつけることがあります。

「いつからこんな状態なの?もっと早く知らせてよ。頻繁に来てたら良かった」と後悔を口にする方も多い。親が何を望んでたかよく分からないなどよく聞きます。

 

そんな場面を目にして、私にも当てはまるなと。元気だし大丈夫だろうと...あまり頻繁に親と連絡も取ってないし、今後について両親の想いなど聞いてなかったなぁ。

 

そんなわけで里帰りし、両親とゆっくりと話す時間を持てている。

 

「無理ない程度に働き、年金ももらいつつ夫婦でときどき旅行と夏は家庭菜園しながらここに住み続けたいと」と今後について両親の考えを聞けた。

そして、わたしとしてもお金と時間は自分たちのために使ってほしい。動けるうちにやりたいことをした方がいいと伝えれた。

 

子どもが産まれてからこんなゆっくり話す時間は取れないだろう。この先帰省するとしたら、お正月とか...めでたいときに老後どうするの?なんて話をできるのか。次ゆっくり両親と過ごすときは介護するときかも知れない...など少し年老いた親を肌で感じ、色々考えた。

 

里帰り出産では、親と時間をかけて話す機会があり良いものです。

f:id:keikokahvia:20220311205710j:image